Newton 空間
キーワード最新5:
NewtonJapan閉鎖?
|
ブランクカード
|
『スティーブ・ジョブ…
|
Sharp W-Zero3
|
Einstein Project
|
...more
N@
の空間
Club Newton AtMark A Go Go ! presents Newton Network プログラミング・コンテスト
ヒストリー/思い出
N@: 1998.10.26 紹介
長い、長すぎるタイトル。Club Newton の Yos / N@ の杉山 / Newtonist A Go Go ! の Riki の3人が総力を結成して開いた Newton プログラミングコンテスト。
1998年2月の Newton 関連技術開発凍結発表後も Newton コミュニティによるソフト開発は活発であった。特に日本国内では「世界的にも異様なほど盛り上がっている」状態であり、Newton OS の日本語対応など「ないものは創る」気運が高まっていた。そんな時代に開催されたのがこのコンテスト。
短期間にもかかわらず21のソフトがエントリー。受賞作品のみならず、すべてのソフトが力作であることから審査も白熱したものだった。エントリーソフトに審査員全員のコメントがつくなど、審査員各氏の愛も感じられた。
ちなみにグランプリは、坂井氏の CatDrop であった。
http://www.remus.dti.ne.jp/...
1998年10月26日〜
amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索
2002/2/19更新
2002/2/19 登録
1700クリック/ 1回更新
02/3/16
テッペイ
あれは燃えました。NetiMeloをあそこまで進化させたのはこのコンテストです。
5リンク
OS 2.1部門大賞受賞作品
つながり
BleepMaker (やまき)
Newtonでなんと、内蔵FM音源を使ってBeep音を作ろうってソフトウエア。 一日中変な音を作って遊んでいた気がする、、。 楽しかったなあ、、、(遠い目)
敢闘賞受賞作品
つながり
Popop (mk)
たにぐちよう様作のPOBoxライクな日本語入力用キーボード。わたしはノートをとる際,ほぼこれ一本でやってます。 E漢字などと共用して,使用する単語を辞書に登録しながら使います。現在の登録キーワード数は(^^;…
審査員個人賞受賞作品
つながり
NetiMelo (テッペイ)
当初、NewtonでHyperTalkもどきなメロディ再生を目指して開発が始まったことは誰も知らないプログラム。 開発者の技量不足から、テンポがよくずれる。 が、当時はそれなりにみんなに楽しんでもらえた様子。専用…
敢闘賞受賞作品つながり
つながり
LineBox (syu)
線画の立方体を回転させたり、変形させたりして、その様を楽しむアプレット。 ぼくが最初に作ったNewtonアプレットで「Club Newton AtMark A Go Go ! presents Newton プログラムコンテスト」(やはり長い 汗)で…
協賛
つながり
Newton Never Dies (バスケ)
Newtonのディスコンのニュースが飛び込んできた1998年2月27日深夜、怒りと勢いで作ったNewtonサイト。開発者の視点からその後のニュースをとりあえげようと意気込んでみました。いやぁ、あの日は熱かった。 当時…
ハードウェア
ソフトウェア
グッズ/周辺機器
パーソン/団体/企業
ブック/マガジン
ノウハウ
ヒストリー/思い出
サイト/リソース
俺の/私の Newton
ノンカテゴリ
Newton 空間 について
|
利用規約
Powered by
関心空間
このサイトは関心空間 Group によって運営されていた Newton 空間のアーカイブサイトです。ログインやコメント、検索等のシステム機能は動作しませんのでご了承ください。