NEWTON @ -AtMark-
Home Newton Music Museum Links About
BACK NUMBER

2001.11.5 〜 11.29

Apple iPod が発売開始(マイ)ブームに。

また歳をとりました。PowerBook G4 が家庭でのメインマシンになり、 関心空間のおかげで、NEWTON @ -AtMark- の更新が劇的に減ってしまいました。

ジョージハリソンが死去、享年58歳だった。






CREDIT

Newton@-AtMark-
All Rights Reserved by Green Dolphin Studio - t. sugiyama - (c) 1997 - 2001

NEWTON @ -AtMark- は、素敵な Newton Life に欠かせない、様々な話題を提供するサイトです。

本サイトのご感想、アドバイスをぜひお寄せ下さい! 杉山 岳文 まで、気軽にどうぞ。

本サイトはリンクフリーです。

MacOS X で更新中 ....。

Assist
A Class PowerBook G4 MacOS X 10.1 Fairlight Apple iPod パラッパ! ケース

dotdotdot
 
 2001.11.29 Thu 

かなりくたばってます。創造性も生産性も落ちています。もうすぐ復活すると思います。
Omni Web のスタイルシート対応がメタメタなため、HTML 変更は延期しました。
Link ページを若干追加/修正しました。
MessagePad 120 を愛する会に新メンバーを追加しました。現在、45名です。
どうでもいいけど、IE for Mac OS X って、すぐ虹色アイコンを出したまま操作を受け付けなくなったりしない?終了時も時間がかかるんだけど。

 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2001.11.27 Tue 

二日酔いでヘロヘロです。しかもミーティング詰め。追いつめられてきました。ふふふ。
ちょっとスタイルシートを変更してみました。現在テスト中です。

 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2001.11.26 Mon 

Rez : ミッドナイトハイ・シューティングを堪能する

Rez Rez である。

音を光を楽しむトンランス系シューティング。1年程前にテレビでセガの企業再編を追った番組があって、そこでこの Rez が開発中のゲームとして紹介された。番組をみてこのゲームに期待していた人も多いだろう。

ゲーム自体は非常に「理解しにくい」ようだ。頭で「このゲームの目的は?」などと考えると非常に分かりにくい。頭で考えず、リラックスしてプレイするのがいいようだ。がんばって続けていくと、だんだん面白くなってくる。前半はトロン、後半はセガサターンのゲーム、パンツァードラクーンのような世界が広がり、個人的には感動。

話題の Rez には「トランスバイブレーター同梱版」というのがあり、マッサージ器のようなバイブレータが付属する。このゲームを楽しむなら、このトンランスバイブレーターがあった方がいいです。 PS2 の場合、コントローラー自体も振動するけど、このトランスバイブレーターはコントローラーとは違ったリズムで振動する。これに慣れるとコントローラーだけでのプレイが実に味気なく感じてしまうほど。

ジャンル「ミッドナイトハイ・シューティング」というのも凄いが(笑)、このゲームを知らずに人生を終わるのはちょっと寂しい。ヘッドフォンで音を大きめにしてプレイしよう!!

関心空間での Rez の話題

たけろむにも書きましたが、例のソニーの密閉型イヤフォンは「耳に悪い」と思います。同タイプの黒を以前に購入しましたが、振動音が耳に直接響くため歩きながらは使えたもんじゃなかったです。購入後の失敗談を参考にして下さい。
先日、iPod がダンマリこんでアセる。リセットはメニューボタンと再生ボタンを10秒間、いっぺんに押す。覚えておきましょう。

 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2001.11.22 Thu 

iPod レビュー

iPod さて、連日このネタばかりなのですが、Apple Computer の mp3 player である Apple iPod のレビューをお届けしましょう。これで、iPod ネタは一区切りのつもりです。

到着してこれまで、使わない日はなく、ディスクが擦れきれるくらいに活用しております(ちなみにディスクアクセスは 5曲分くらいを一気に読み込む時以外は発生しないようです)。現時点で、811 曲を iPod に入れています。コマーシャルのフレーズ「1,000曲がポケットに」なんですが、僕の場合、ジャズやプログレなど、1曲が異様に長いものが多くディスクも満杯です。曲数より時間のほうが共通の尺度でしょう。3:03:29:10 - 4.59G で、25.3MB の空きです。ぶっ続けで聴いても3日間かかる計算になります。

こんなに曲を転送しているのはマニアックと思われがちですが、そうでもありません。というのは、5GB という世界になると、「拾捨選択」があり得なくなるからです。CD を片っ端からリッピングしそのまま転送するようになります。いちいち「好きな曲だけ転送」なんてしてられません(僕の場合、112アルバム入ってます)。そうなると、5GB では小さすぎます。なので、デフォルトの 160kbps → 128kbps にリッピングしなおし、ディスクスペースを稼ぐ作業を暇を見てやっています。

音質ですが、もともとが mp3 ですし、僕の場合は通勤時間や車の車内で聴くのが前提なので、品質より量を優先しています。これらの環境では 128/160kbps の差はあまりありません。僕の場合、ロックは 128kbps、ジャズは 160kbps でリッピングしています。。iPod は比較的プレーンな音質のようです。低音と中音域が持ち上げられているような気がします。高音が苦手なのが、プレイヤーの特性か、mp3 の特性かは分かりません。よって、固めの印象です。

さて、現時点で iPod の良いところ、悪いところをあげてみましょう。

良いところ
  • iPod はソングデータの管理が簡単。1,000 曲のレベルではソングデータの管理も重要。iTunes 2 との連携は当たり前のようですが、実はポイントなのです。
  • 曲の検索が簡単。アーティストリストやアルバムでの管理ができます。特にアルバムによる検索は他社の mp3 player にはあまりみられません。
  • 5GB の恩恵。やはり、ハードディスクベースの mp3 player はシリコンベースと概念が全く異なります。これは iPod に限りませんが、ハードディスクベースの収録曲数は強烈です。
  • デザイン。他社のハードディスクベースのプレイヤーに比べ、インターフェイスがわかりやすく、デザインもかっこいいです。
悪いところ
  • ちょっと重い。胸ポケットに入れてますが、夏服にはきつい重さかもしれません。かばんに入れれば関係ないのですが。
  • リモコンが欲しいところです。リモコンがないので胸ポケットに入れているんですね。
  • イコライザが欲しいです。プリセットものでもかまいません。他社の mp3 player はイコライザで驚くほど聴きやすい音になります。
さて、結論です。

iPod の価値は「ずばり音楽がどのくらい好きか」で決まるといえます。

単なるミュージックプレイヤーとしては価格が高すぎます。FireWire HD としての役割に価値を見出そうとする人もいるかもしれません(僕もそうだった)。けど、前述した通り、5GB にソングデータを入れ始めると、パソコンデータを入れるスペースはすぐになくなります。

iPod 「家のCDライブラリ、100枚分をいつでもどこでも聴ける」ことにビビビッとくる人は「買い」です。毎朝、ライブラリからどのCDを電車に持ち込むかを悩む人にもお薦めです。iPod ひとつで通勤でも旅行でもドライブでも満足のいく音楽環境を作ることができます。

逆に、たまに音楽を聴く人や友人や兄弟のCDを借りて聴く程度の人は、オーバースペックです。MD や CD player で十分です。音飛びが嫌な人は MD をお薦めします。だいたい、そんな人は mp3 にリッピングするのも面倒なはず。無理にパソコンの世界に音楽を結びつける必要はないのです。

価格に抵抗ある人は、上にあげた音楽環境にビビビッとくるか考えてみてください。くる人にとって、iPod の5万円は非常に安い買い物です。こない人は、PDA やプレステでも買いましょう。そちらの方があなたに向いていまし、満足度も高いはずです。

SparkME現在、紹介しようとして記事執筆中の TC Works Spark Me for Mac OS X 。なんとフリーダウンロードができる Mac OS X 対応のサウンドエディットソフト。しかも、TC|Works 社製。試さないわけにはいかないでしょう。Mac OS X も充実してきたなぁ、という感じ。

 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2001.11.19 Mon 

iPod + 獅子座流星群 = 最高の夜

獅子座流星群 無事に発売日当日に配達され週末には抜群の活躍をみせた、Apple iPod

首を前後に動かすノリノリのニワトリ男(CMの男だ)にちなんで、Kokekko と名付けられた僕の iPod(名前を付ける必要があるのよ、設定で)。現在は 795 曲、4.6GB がおさめられている。ぶっ通しで聴くと3日弱かかる音楽が、このアルミ製石鹸箱みたいなデバイスに入っている。これをランダム再生すると凄い。自分自身、何の曲が次にくるか分からない。「こんな曲あったっけ?」とか「うぉぉぉ、そう来るかぁ!」とカナリ楽しめる。なんせ、CD 1枚のランダム再生とは訳が違うのだ。

週末は車での移動が多かったが、ここでも iPod は活躍した。もう、プライベートラジオステーション状態でお気に入りの曲がガンガンかかる。これまで、遠出の旅行の際には CD を何枚も積んでいったものだ(熱い車内で CD 数十枚がダメになったこともあった)。これからは、これ1台でオッケーという感じ。時代の進歩って凄い。なんか、通販番組のコメントのようになってきた(笑)。

さて昨夜には、獅子座流星群を見に行った。といっても、ウチから500mくらい離れた海辺に行ったんだけど。東京湾から見る夜空は意外にも奇麗だ。浦安地区はシーサイドには建物のない区域が続くので、街の光に邪魔されることなく夜空を楽しめる。今年は前回に比べて雲も少なく、絶好の観測日和だったらしい。海辺の公園に寝そべり、iPod ライブラリから80年代ポップスをランダム再生。80年代黄金メドレーとともに流星を堪能する。流星の数は多く、最高の気分。独り夜空の下、いろんなことを思い出しながら人類の幸せも願う。素敵なの夜だった。

流星は1時半から3時過ぎまで楽しんだ。後半はうっすらと雲が広がり鑑賞は難しくなったのが残念。こんなデジタルライフスタイルは最高。でも、音楽と夜空があればコンピュータなんていらないね。

ちなみに、僕の iPod は David Bowie / Michael Jackson が好きらしい。多数の Jazz を押し退け、たった2曲の Michael Jackson 、アルバム1枚しか入れていない David Bowie が頻繁にかかる。個性かね。

ひとまず(このフレーズ、便利だね)。

 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2001.11.13 Tue 

Acid を Mac で。もう一つの選択肢 - ableton live

live Mac OS で使える Acid のようなループ型シーケンサーといえば、BITHEADZPhrazer があるが、Ver.1 ということもあって、なんか煮え切らない。$399 / \49,800 という価格も微妙だ。熟成された Acid に比べれるのは酷なのかも知れない。また、個人的な好みからするとインターフェイスがかっこ悪いという点があった。「5万円近く捻出してアレはないよなぁ」と貧乏人のひがみもあって購入候補から消えていった。

先月あたりからサンレコに掲載されていた ableton live は Mac/Win に対応したループ型シーケンサーだ。こちらはインターフェイスのデザインが渋い。未来的デザインもかっこいいし、使われているフォントは視覚性が抜群で Loop 名称も読みやすい。ASIO に対応しているのでサウンドの扱いも大丈夫そう。ReWire に対応しているので、Reason / ReBirth のサウンドアウトを live のトラックにアサインできるらしい。

live

さっそく、デモ版を試してみる。結構軽いぞ。ファイルブラウザーもスカスカ動く。左下に各機能の解説が現れるので便利そうだ。各サンプルのエディットもシンプル。各音色のエディットは済ませた状態でサンプルとして導入する方がいいかも。ここらへんは、live という名前からもライブでのリアルタイムプレイを意識して作られているのかな。サウンドファイルは Wav / AIFF のみ。インポートもシンプルです。スキンの追加により外観を変えることができるらしい。国内での標準価格も \49,800 で、Phraser と同じじゃん(米国では $349)。実売は3万円台らしいっす。国内代理店はこちら

これ、面白そうです。楽器屋でのデモとか見に行こうかな。
live

業務連絡:某ヤマキ氏。NI Battery + DP3/2408 ですがレイテンシーありました。Alesis D4 と交ぜて使うと、通常のグルーブがツーステップになっちゃいました(笑)。HH / BD + SN / Fill と 3 ch 使ってリアルタイム演奏させるときついので、基本的にはオーディオトラックに録音して使っていました。けど、Battery の最新パッチをあててから、レイテンシーはあまり感じなくなりました。ちょうどその時にメモリを追加(合計 768MBに)したので、搭載メモリも多いに関係するみたいです。マシンは Yosemite の場合。PowerBook G4 ならマシかもしれません。あと、関心空間にも参加乞う。

 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2001.11.12 Mon 

PBG4 Apple Store で購入した PowerBook G4 は金曜日夜に届きました。思っていたより早かったようです。同タイミングに同じようなコンフィギュレーションでオーダーした元 Newton ユーザのおが氏も入手されたようで。同じ便で届いたみたいです。また、某 Nikki Beya 氏も到着されたようで。
現在、Apple Store では肝心の CD-RW Drive 構成がオーダーできなくなっているようです。注文殺到なのでしょうか。iBook の時のように店頭で CD-RW モデルの販売がはじまると、心理的には辛いです(ヨドバシとかは10% も還元してるじゃん)。まぁ、スジからするとやるべきなのでしょうが。
例のごとく、ハードディスクをパーテションで切り、システムを3つもインストールし、Yosemite と同様の環境を作りました。通常利用の Mac OS 9 / Mac OS X と、音楽環境の Mac OS 9 です。音楽系のソフトはコピープロテクトも多く、シリアルを入れたり、オリジナル CD-ROM を入れたり、また機能拡張の先祖帰りもするので大変でした。結局、まだ動作確認できてないです。あと、iMovie 2 for Mac OS 9 がどの CD-ROM にあるのかが分かりません。楽曲データも付属していたんでしょうか?知っている方、教えて下さい。
Power Book G4 は思ったより快適です。なんといってもキーボードがうちやすい。たけろむ にも書きましたが、でかいパームレストも意味があるんですね。僕は US Keyboard なのですが、トラックパッドに触れてしまうことはまずありません。「かな/英数」キーは使っていたので、あれくらいはあってもいいなと思いますが、やはり US 配列の方が絶対タイプしやすいです。実費を払って交換した人も多いと思いますが、その価値はあると思います。
スクリーンについて。大きいのは嬉しいのですが、光量が少なくコントラス不足で、画面がねむいような感じがします。特に明るいところでは、妻の PowerBook G4 の方がくっきり見えます。また、画面が広い割りに正しく見える角度が狭いのも問題です。大きいスクリーンってこんなものなのか?いや、Apple TFT Display はもっとくっきりしているぞ。値段なんでしょうか。
また、ちゃんと記事にしますが、関心空間に熱中しており、更新する時間がすべてこのサイトにとられてしまいます。皆さんもハマって下さいね。

 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2001.11.9 Fri 

Mac OS X 10.1 で NTK を「起動」する方法

Newton 11.7 の記事、「Mac OS X 10.1 で NTK を使う方法」の補足です。

「シリアル接続ではなく、Ethernet 経由で使いたい」方や、「とにかくプログラムをビルドしたいのよ」なんて人のための方法です。問題となっているのは、Mac OS X 10.1 で NTK が起動できないことです。要は NTK が起動してくれればいいのですが、そのためだけに、USB - Serial Adapter を購入するのは気が引けます。また、Keyspan のドライバは本体を接続しないとインストールできません。

newtontalk.net のメーリングリストに Carsten Lemmen 氏が投稿した方法を紹介しておきます。詳細は Mac OS X と Newton コーナーをチェックして下さい。

Mac OS X と Newton をアップしました。こっちの更新を忘れてました。

 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2001.11.8 Thu 

iPod
通りがかった原宿ラフォーレの看板。
 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2001.11.7 Wed 

苦労したぜ、Mac OS X 10.1 で NTK を動かす方法

Newton いやいや、この記事の執筆は苦労しました。もう、何回 Mac OS X と Classic と Mac OS 9 を行き来したことか。

Mac OS X 10.1 になってから NTK(Newton Tool Kit)が動作しなくなった件ですが、先月末より Newton 関連メーリングリストで「起動した」「いやできなかった」と話題になっていましたが、僕のところでは「起動しなかった」んです。

試行錯誤&マニュアル熟読の結果、解決方法がありました。まとめて、Mac OS X と Newton コーナーに追加しておきました。Mac OS X 10.1 での Classic / Mac OS X での USB の扱いが変わったのと、正式版の Mac OS X 版の Keyspan ドライバは Classic 版 Keyspan ドライバとの共存ができなくなったのが理由です。

これで Newton のスクリーンショットも簡単にとれるようになります。もちろん、Mac OS X での Newton プログラム開発もオーケー。ふぅ。

出荷しました 昨夜、Apple Store から「海外から発送した」とのメールが来ました。出荷直前(というか出荷した日)に電話しても「出荷は今週中だと思う」としか把握できないなんて、電話窓口の人もやってられないね。「発送した」メールが来ても、注文状況は「注文内容確認中」のまま(苦笑)。iBook をオーダーした友人もメールから到着まで4日間かかっているので、今週末着でしょうか。飛行機が落ちないことを祈ります。でも、「納期=工場出荷」とは。
某 Nikki Beya 氏にも今週末には届くのでは?
「iPod」発売日変更のお知らせだと?11/17 に発売延期?ふざけてるよなぁ。思い付きで発表するなよ。日本だけじゃないだろうな。もう。
かの件のメール。「さて、このたび、11月10日(土)とお知らせしていた「iPod」の発売を2001年11月17日(土)に変更させていただくことになりました。Apple Storeでご注文いただきましたお客様には、ご注文時にご案内いたしました納期予定内には製品をお届けできる予定となっておりますので、いましばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

ということは、AppleStore 注文者だけ、11/10 に入手できるってことかな?

 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2001.11.6 Tue 

おまけ:iPod に Newton の魂を見る。見る?

iPod Newton と iPod の関係?意外にもあるんだな。

「 Newton のインターフェイスデザインやノウハウが iPod に生かされているはずだ」なんて野暮なことは言わない(笑)。例え「クシャクシャ」のエフェクトが入っていたとしても、あれは PDA とは別物だ。

でも、作った人間には共通点がある。

iPod のクレジット画面を見ると、搭載されている OS は、Pixo 社製のものであることが分かる。この会社の創設者のひとり、Paul Mercer(Board Director, Founder )は Newton の開発チームのキーメンバーだったそうだ。Defying Gravity に彼の写真が掲載されている

現在の CEO の Dave Rothschild は Netscape Communications の副社長だった人物だが、彼のその前の職は PowerBook のプロダクトマネージメントに関わっていたという。経営陣にも Apple 出身者は多く、マネージメントチームのリストを見ても Apple と Netscape の同窓会のようだ。google で調べると、社員にも Newton Team 出身の者が複数いるのが分かる。

作っている人間が同じなら Newton OS を使って、おまけにカーネルのバグも直してくれ。ガゼーの Be Inc は以前に担当していた Macintosh Portable の下取りまでしたんだぞ(笑)。

免許証の更新に行ってきました。講習が義務付けられていて、その講習日が1ヶ月も先。忘れちゃうよ(笑)。
某 Nikki Beya 氏も購入ということで。いつオーダーしました?Apple ローン使った?
僕も Apple Store に電話して納期などを聞いてみました。別に AppleStore を責めるつもりはありません。出来の良い店、悪い店があり、選んだのは自分ですから(なんと大人な)。PowerBook G4 の構成(US Keyboard / CD-RW Drive)が一般店舗で販売されていたら、あんなところでは買わないって。

PBG4 ・Apple ローン承認が 10/24 にでている。納期には2週間かかる。
・11/7 が納期になるが、出荷前にはメールを出すことにしている。
・出荷メールがいつ配信されるかは分からない。
・実際のところ、納期はよく分からない(明日かもしれないし、そうでないかも)。
・調べて電話します。
・AppleStore の注文状況確認のステータスが前後するのは障害として認識している。
・障害は直すように努めている。

・調べたところ、今週中には出荷できると思う。詳しいことは分からない。
・出荷後、到着まで4日間はみて欲しい。
・納期は2週間ではなく、3週間に及ぶのはしょうがないことだ。
・納期をオーバーする場合は必ず電話/メールで連絡することになっている(ホントか?)。
・納期が守られていないと、とられるのは残念だ(?遅れるんだろ??)。

 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2001.11.5 Mon 

VNC for the Newton 関連ニュース

Newton ちょっと前に紹介するタイミングを逸した VNC for the Newton に新しい動きがあったようです。いやいや、凄いね。このソフト。

    Newton + Mac OS X = VNC
  • ZLib for NewtonOS がリリース。Zip や gz で使われているデータ圧縮/解凍用の共有ライブラリで、ZLib pour NewtonOS は Newton 移植版。ライブラリなのでこれ単体では動作はしない。VNC for the Newton や、もうすぐ発表されるだろう UnzipBMP(Newtscape 用のプラグイン)が対応している。

  • で、その VNC for the Newton も VNC 3.3a5 が公開されている。VNC for the Newton はネットワーク経由でリモートシステムのスクリーンを Newton で表示するソフト。遠隔地(別に本当に離れてなくてもいいんだけど)のシステムを Newton に表示可能で、現在、Windows 2000 、Mac OS 9.2 、Mac OS X 10.1 などのリモートサーバの画面を表示したスクリーンショットも掲載されている。ZLib for NewtonOS は転送データの圧縮復元に使われるのだろう。

    左のスクリーンショットは Newton のものなんだよね。信じられる?

ふふふ、某廣瀬氏も PowerBook G4 を購入とは。僕の PowerBook G4 はいつ来るんでしょう。Apple Store でポチッとしたのは 10/18 。Apple ローンの審査(というか郵便の往復とか)で1週間、で、現在も「ご注文内容確認中」や「生産準備中」をいったり来たり(だせぇ、注文システム)。同時期にオーダーした友人の iBook は到着済み。「出荷いたしました」から4日間くらいかかるから、今週末も無理なんだろうなぁ。iPod の方が早く着いたりして。
Be の技術が Palm OS に反映されるのは、来年の中盤に登場予定の Palm OS 5 からなのか。うまく統合されるのだろうか。なんか Mac OS X のようだね。
BIAS ANNOUNCES MAC OS X UPGRADE INCENTIVE 。わーお。10月以降に BIAS Peak / Deck を購入した顧客には Mac OS X Version を無償で提供とのこと(国内は未定)。Roxio Toast とあわせて CD Burning の環境が先に Mac OS X になりそうだぞ。
Personal Massager impressions :Visor 用のパーソナルマッサージャーのインプレ。商品自体が笑えるが、意外と実用的かも。バッテリを食いそうだが、新幹線の移動中やオフィスでの休息には向いているような感じがする。あとは体脂肪率も測りたい。

 
dotdotdot