NEWTON @ -AtMark-
Home Newton Music Museum Links About
BACK NUMBER

2002.3.3 〜 3.29

政治が混迷を極める

忙しい中、なんとかNewton空間をスタートできました。期末がこんなに忙しいのははじめてでしたよ。






CREDIT

Newton@-AtMark-
All Rights Reserved by Green Dolphin Studio - t. sugiyama - (c) 1997 - 2002

NEWTON @ -AtMark- は、素敵な Newton Life に欠かせない、様々な話題を提供するサイトです。

本サイトのご感想、アドバイスをぜひお寄せ下さい! 杉山 岳文 まで、気軽にどうぞ。

本サイトはリンクフリーです。

MacOS X で更新中 ....。

Assist
T600C live Apple iPod A Class AirMac

dotdotdot
 
 2002.3.29 Fri 

◆ Propellerheads Reason 2

REASON 2 ちょっと前の Musikmesse で発表された REASON 2 について。もう既に購入を決めているんだけど、昨今の円安で販売価格が高くなるのではと不安であります。

REASON 2 待望の Mac OS X に対応しただけでなく、ソフトシンセサイザーとサンプラーの新しいモジュールが追加されてます。シーケンサも機能アップされているようですね。内容も充実というところでしょうか。

Malström は Graintable シンセということで、Graintable とは This technology is a cross between granular synthesis and good old wavetable synthesis. とのことで、グラニュラシンセとウェーブテーブルシンセを統合したもののようです。グラニュラシンセってあまり聞いたことがないなぁと思ってたんですが、Audio Ease のフリーシンセである thOnk_0+2Reaktor などがこのシンセだったような。デモサウンドを聴いてみたところ、アナログな外観に似合わず KORG WAVESTATION のような時間軸で音がダイナミックに変化するサウンドがグッドです。異なるウェーブテーブルのモーフィングとか出来るのかなぁ。これ、面白そうっすよ。

サンプラーはともかく、オーケストラのサウンドライブラリも付属しているようで。エレクトリックビートにリッチなストリングスがのっかるテクノとかできそうですね。シーケンサも高性能化しているので、いろいろ出来そうです。シーケンサを切り離して表示できるのも、シーケンスの操作性を考えてのことなんでしょうね。

「これ1台でなんでもオーケー」と軽薄に表現するにはあまりにもったいない内容。とにかく安く販売してくれることを祈ってます(笑)、ホント。それにしても画面が長げー。こんなん表示できんのか?REASON 2 は Win/Mac のハイブリッド。でも、僕のおバイオC1じゃ辛いな(笑)。

※そうそう、REASON 2 へのアップグレードの国内対応はまだ調整中。REASON 2 への無償アップデートが発表されてから、現行バージョンを購入した方がいいと思います。megafusion Audio News によると「日本での発売は今夏の予定です。」とのこと。



◆ JunoX² - Roland Alpha Juno を意識した VSTi

RJunoX² ソフトシンセカタログreFXJunoX² を追加しました。

Version 1.3 から Mac OS にも対応しました。DCO / VCF / VCA を搭載したデジアナシンセ Roland Alpha Juno の感じがよく出ています。お値段もお手頃です。まぁ、チェックしてみて下さい。


あと、同じく Musikmesse で発表された ableton live 1.5ReWire 対応というのも地味だけで嬉しいな。これで DP のコンソールにアサインできちゃう。さて、REASON 2 と live! のどちらを買うか?
わぉ。Be OS で閲覧している人がいるぞ。
 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2002.3.28 Thu 

◆ アップルコンピュータの Newton サポート

Newton ここ数カ月は Newton の話題に再び取り組んでます。今日も Newton の話題から。

Newton Gallery でスクリーンショットを公開している、ようぞうさんが愛機 MessagePad 2100 の液晶を割ってしまい、アップルコンピュータほかのサポートに連絡した顛末をレポートしてくれた。サポートの現状を確認しておこう。

------ ようぞう氏のレポート

液晶面破損の修理依頼ですが、アップルのサポートに電話しましたところ、「もう部品は無く、修理をお受けすることは不可能です」との事でした。Enfourにも連絡してみましたが、「ハード本体の修理は受け付けていない」との事。それで、97年頃アップグレードサービスを実施していたコンピュータブティック・イデア(私のMP2kもそこでアップグレードしてもらいました)に望みをかけて連絡しましたが、アップルと同じく「部品がなく無理」との事で、ショップの方なら何かいい案がないかと訊いてみましたが、「どうしても直して使いたいのであれば、液晶の壊れていないジャンクを取り寄せて『にこいち』にするか、改めて国内外のオークションで買う」のが、今の最善の方法だそうです。

このような状況では修理して使う、というのはもう無理なようです。英語が不得手なので国内のオークションでなんとか入手するしかないようです‥。再度のNewtonLifeを取り戻したく、頑張ってどこかで見つけて入手するようにしたいと思います。

アップルコンピュータの場合、Newton デバイス修理方法は全取り替え。「本体一式」が最少部品なので、本体がなくなると修理は一切できなくなるんですよ。サポートは終了(Apple Computer 発表のサポート期間)の後も、実は修理を受付てくれたりしていたのですが、国内のパーツはなくなったようですね。エヌフォーがハードサポートを終了した時に「国内ルートでパーツが入手できなくなった」と聞いたので、あの頃が最後だったのかもしれません。

まぁ、最近の $150 MessagePad 2100 なんて話題になりましたが、修理するより購入する方が安くあがると思います。値段はこなれてきたし。

お、Club Newton が更新されたぞ。Yos さん、元気かなぁ。携帯電話の番号変わってたようで、連絡つかなかったんだよね。
 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2002.3.21 Thu 

◆ Macworld Expo Tokyo はどうよ?

Apple Macworld Conference & Expo /Tokyo 2002(長いね)がはじまりました。

会場はどうっすか?盛り上がってます?僕はその横を通り過ぎてこれから会社に出勤です(苦笑)。

何が発表されたかは、メディアや Mac サイトを見ていただくことにしましょう。今回の発表は地味ながら、前進している感があります。Bluetooth(BlueTooth ではないよ、商用サイトだからしっかり書こうよ→某サイト)なんか、「永遠に対応しないんじゃないか」と暗胆たる気持ちだった分野だし、iPod だって「ハード的仕様も十分だし、ソフト的にもにもアップデートできるんだらかイコライザーをつけてくれよ」と思っていたのが実現した。着実な線で前進しているのは歓迎できます。

Mac OS X も「カーネルの反応は素晴らしい」なんていいながら純正 Finder での操作で時々待たされたり、「CoreAudio の超レイテンシー」なんていいながらサウンドのアウトにずれがあったりと成熟してない感じ。「ベースが先進的ならそのポテンシャルを発揮して欲しい。Cocoa での開発が通常の10倍も効率的なら、10倍のアップデートやソフトが発表されてもいいだろう。」素人はそんな風に思うわけで、ここはひとつ「進歩」というものを見せて欲しいものです。

ハードウェアをひとまわり買ってしまったので、ソフト的な進歩に目が行きがち。次は、iPhoto や Mac OS X あたりをなんとかして欲しい。

今日は凄い風だね。お台場に物凄い台数のローバーミニが集結してたぞ。集会かな。
Apple iPodで、iPod への住所録の転送方法は?
Palm Desktop(2.6.3 じゃ、vCard ダメじゃん)から住所録をエクセルに取り込み、Address に流し込みやすいように編集。Address に取り込んで、vCard 形式ファイルを iPod の Contact フォルダにドラッグ。アドレス帳に取り込めたかなぁ...... みごとに日本語が文字化け。iPod の言語を日本語にしてみてもダメ。挫折しましたです。
だいたい、どこに説明が書いてあるか知ってる? Mac ヘルプの iPod の欄がこっそり新しくなってるんだ。分かりにくいよね。Address で文字を入力したものを iPod に送ってみたら、ちゃんと表示されました。文字化けなんていつまで悩まされるんだろう。Address ではちゃんと表示されるのに。
 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2002.3.18 Mon 

◆ Newton 空間の現状をご報告

Newton 空間 最近は Newton 空間 に気を使うだけで時間が足りなくなっています(苦笑)。こちらも更新しないとダメですね。近況のご報告は後にして、Newton 空間のご報告を。

Newton 空間の入会申し込みをたくさんいただいております。ですが、Newton 空間のベースとなっている「関心空間 group 」は最大 50 人という設定になっています。この人数を越えた場合は要交渉(というか、カスタマイズ&別料金)です。ここらへんの交渉をまだやってませんので、現在、入会をお待ちいただいている状態です。

なるべくいい条件をいただくために、現メンバーでコミュニティを盛り上げ、その後に会員数を拡大した形を提供できればと思っております。 先の FNEWTON クローズの影響なのか、あっという間に定員オーバーとなりました。Newton 空間上で表示されるメンバー数は今日現在で 39 名ですが、アカウントの仮発行を行なった人が数名います。

で、対策としては、仮アカウントの登録期間を2週間という制限をつけました。アカウントを申請したものの正式登録をしていない人や、メールアドレスの間違いで仮アカウント自体が到着していないケースはこれでクリアされるはずです。残り少ないメンバー権利を有効に使えるように努力させていただきます。

また、Newton 空間はアカウントを登録しなくても、キーワード/コメントの閲覧が可能です。FNEWTON は @nifty のアカウントが必要でしたが、Newton 空間は誰でも閲覧できます。ROM 専門の人はアカウントなしで様子をみるのもオッケーです。積極的に発言してくれる人はどんどんアカウントを申請して下さい。

現在、入会を申し込まれた方は以下の通り。申し込んだのにもかかわらず自分の名前がない場合はご連絡下さい。また、「仮アカウント発行済み」と表記されているのに「アカウントなんて届いてないぞ」という方もご連絡下さいね。

※ 実名の掲載に問題があるとの指摘をいただき、削除いたしました。慎んでお詫び申し上げます。

◆ Emagic も B3 音源を用意

evb3 久しぶりに音楽の話題もアップデートしよう。Musikmesse では Mac OS X 対応を果たしたアプリの話題でにぎわっている。Reason 2.0 なんてよだれがでるほど楽しみだ。が、僕が最も驚いたのはこのソフト "evb3" なのだ。

Emagic Brings B3 Sound to Logic 5 によると、Emagic は、自社のデジタルオーディオワークステーションソフトウェアの次期バージョンである Logic 5 専用ソフト音源として、ハモンドオルガンを用意する模様。

evb3 は Hammond B3 をシミュレートしたソフト音源だ。B3 の機能はそのままに、レスリースピーカに加えディストーション、ワウまでついているという。「オルガンサウンドはこれ1本でオーケー」というのを目指したのだろう。2002年第2四半期出荷予定。早くサンプルサウンドを聴いてみたいですね。

Hammond B3 をシミュレートしたソフト音源といえば、Native Instruments B4 が有名。これ、Logic なら VST 経由で使えたんだよね。Emagic はシンセサイザー、サンプラー、Rhodes シミュレータと Logic 専用のソフト音源を提供してきた。なかなか大変だろうに「がんばるなぁ」と驚いてしまった。「それに比べて、MOTU は ......」なんてことをいうつもりはない。フォーカスしている方向と規模が違うのだ。MOTU が B3 の音源なんて用意したら、ユーザは「 NI B4 持ってるよ!そんなことしてる時間があったら、DP3.1 を Mac OS X に対応させろ!」と怒るに違いない(笑)。

ちなみに恐怖の円安でソフト音源まわりは国内販売価格を値上げしたものが多い。NI B4 なんて「早く買っててよかった」と胸をなでおろすほどの価格になってしまった。まったく困ったものだ。
どもども、ご無沙汰しておりました。期末だからか忙しいっすね。
赤いクリエ あまり変更していない「最近、気になるモノインデックス」ですが、live ! を除いてすべてゲットしました(笑)。忙しいと物欲に弱くなりますね。買ったとたんに PEG-NR70 が発表されましたが、実際、赤いクリエで満足です。あれはかっこいいかもしれませんが、価格が高過ぎです。あくまで「メールと Web のちょっとしたブラウズに」と思っていたので、赤いクリエで十分なのです。
がしかし、会社のマシンが「おバイオC1」になりました。これはマジで持ち歩けます。これでメールと Web のブラウズが完璧になってしまいました。クリエ危うし!しかも、「おバイオC1」は無線がオッケー。会社でも自宅でも「無線でインターネット」ということで、自宅にもやっとのことで AirMac を導入。PowerBook G3 / PowerBook G4 / VAIO C1 が無線接続という豪華な環境になりました。お金を使っている割に景気はよくありません。日本の景気は僕一人の手には負えないようです。
 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2002.3.8 Fri 

◆ FNEWTON クローズ - Newton 空間へどうぞ

Newton 空間 今、一番力を入れている企画、Newton 空間はもう見ていただけました?

Newton 空間で知った情報によると FNEWTON は3月いっぱいでクローズされるとのこと。フォーラムへの書き込みは3月15日までということで、Netwon ユーザの集う場所がまたひとつなくなってしまうことになります。

@nifty 会員でないと閲覧できない FNEWTON に比べて、Newton 空間は誰でも閲覧することができます。発言したい人やキーワードを登録したい人は入会する必要があります。入会を希望される方は、こちらまで連絡下さい。Newton 空間の問い合わせメールのフォームからでもかまいません。名前、メールアドレスを忘れずに。
昨日、歯医者で親知らずを抜いた。痛いぞ。
某猫氏、某猫氏、メールアドレス変わった?至急メール下さい。連絡事項がありますので。
 
dotdotdot

dotdotdot
 
 2002.3.3 Sun 

◆ 日本で最高の Newton サイトを一緒に作りましょう - Newton 空間

Newton 空間 どーも、お久しぶりです。ちょこっと予告してました、Newton ユーザが泣いて喜ぶ企画を発表します。その名も Newton 空間 !ど?

Newton 空間は、関心空間をベースにした、 Newton のデータベースサイトです。Newton に関する情報、ノウハウ、ソフト紹介、ユーザの想い出、怒り、などが集約された「国内最大の Newton サイト」を目指したサイトであります。Newton の情報を検索している人(これはいまだに結構あるのよ)「もう、迷わない!」というサイトを作りたいのであります。

これまで、Newton @-AtMark- は Newton のニュースサイトとして歩んできたのですが、膨大な過去の情報の再利用は筆者の思うほど進んでおらず、また情報に対してのリアクションもよく分からない状態にありました。個人的にニフティを退会して以来、FNEWTON に変わるコミュニティスペースがあったらなぁ、とも思っていたというのもあります。

Newton 空間 に存在する情報はすべてジャンルごとに分類され、検索も可能です。掲示板的なコメントも参照可能です。個人的なモチベーションとしては Newton @-AtMark- にある情報/ノウハウをすべて移植してしまうつもりです。

また Newton 空間 は、単なる Newton ニュースサイトではありません。Newton ユーザが誰でも参加して、コメントしたり、キーワードを登録できる「Newton ユーザ参加型のコミュニティスペース」です。新しいニュースを探すもよし、昔の想い出話に浸るもよし、好きにコメントをつけたりキーワードを登録したりして楽しんで下さい。Web 日記をつけることすらできますよ!

Newton 空間 は僕の個人的なサイトではありません。Newton コミュニティ有志で運営され、僕もその一員です。現在、中核となるメンバーを募集中です。「こんなことやってみたい」という方は、気軽に連絡下さい。現在、Newton Japan のテッペイ氏がエキスポに向けて企画を練っております(やってるかい?)。

Newton 空間 のベースとなっているのが「関心空間 group」という有償サービス(空間の作成/運用に費用が必要、参加者は無料)で、登録できる人数に制限があります。誰でも自由に登録できるように持っていきたいのですが、まずは実績作りということで現在、「メンバーは登録制」となっています。メンバー登録はこちらまでメールを下さい。メンバーになれば友人を自由に誘うことができます(なんか、京都のお茶屋さんみたい)。参加費用は一切無料です。募金は随時受け付けます。呑み会やエキスポなどで中核メンバーに会った際にドネーションして下さい。スポンサーも募集中。まぁ、ここらへんはゆくゆく整備していくつもりです。


3/4 update:入会依頼がたくさん来ています。ありがとうございます。ただ、入会しただけで、キーワードやコメントが付けられないのではという心配もでてきました。会員数に制限があるのでビビってます。入会された方は、積極的にコミットして下さいね。なお、「閲覧」だけなら、アカウント申請の必要はありません。自由に閲覧して下さいまし。
いやいやいやいや、大変ご無沙汰してます。ひっさびさの更新であります。ホントすいません。「たけろむ」にもある通り、ここのところ多忙&グッタリで滅茶苦茶でありました。ただ、その忙しい中でも Newton 空間 の企画と運営方法のネゴなど、まぁ、活動はしていたのですが。
 
dotdotdot